ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 長野市の野外彫刻 > 長野市野外彫刻受賞作品リスト・解説 > (142)長野の月
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
第39回(平成24年)受賞作品
西川 勝人/作
設置場所:長野大通り(南千歳) 長野市行政地図情報へ(外部サイトへリンク)
長野で津南町産出の御玉石に出会いました。設置場所は長野大通りのコンビニの前、幟が立ちバス停があります。日本の至る所にある風景。設置場所を想い、御玉石の事を想いながら長野市内を歩き回り、善光寺を徘徊して浮かんできたのが長野の月でした。今そこにある御玉石の形状を出来るだけ損なわないようにカットし一部を立ち上げて長野の月を制作しました。歩道から、車道から、見る場所によって長野の月は違った表情をみせます。自然の持つ有機的なフォルムを建築と融合させながら空間性を伴った公共美術に少しでも寄与出来ればと願っています。日本の至る所にある風景の中で長野の月が屹立しているのは長野大通りにあるコンビニの前だけですが、そこを通る人々に何かを感じて頂ければ幸いです。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています