前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2023年11月24日

ここから本文です。

目次

 

令和5年11月22日定例記者会見

記者会見インターネット中継(市長あいさつのみ)

ユーチューブ長野市公式チャンネルで、市長あいさつの録画版を配信しています。
会見当日は生中継も行っています。

市長あいさつ要旨

はじめに、12月市議会定例会については、本日告示、11月30日に招集させていただく予定で準備を進めている。
提出する議案のうち、一般会計補正予算案については、市民の安全・安心の確保として、自転車の安全利用のための高齢者および高校生世代を対象とした自転車用ヘルメットの購入に要する経費の一部補助、また、災害時の指定避難所として利用される社会体育館および学校体育館の夏場の暑さ対策のための空調設備の設置・検証に要する経費を計上している。
また、「長野市こども“のびのび”ビジョン」に掲げた「公園の機能の充実」を早期に具現化するため、公園施設の魅力および機能の向上を図るための施設整備などに要する経費のほか、本日の説明案件でも挙げている「青木島こども未来プラン」に基づく小学校内の施設整備に要する経費などを計上している。
このほか、条例関係では、これまで寄せられたパブリックコメントの意見などを反映した、犯罪被害者等支援条例案などに係る議案を提出する予定である。
提出する議案の詳細は、この後、それぞれ担当から説明する。

次に、本日この後、午後3時と6時からの2部制で、長野市芸術館アクトスペースを会場に開催される、シニアディスコダンスイベント「ダンシングナイトin芸術館」についてである。
令和元年度以来の開催となるが、日ごろ、市内各地のかがやきひろばなどで講座を受講されている皆さまを中心に、おおむね60歳以上の皆さまの参加のもと、ディスコダンスに親しむ人たちが集い、いつもとは違う雰囲気の中で、大いに盛り上がっていただきたいと思う。
このイベントには、前回もダンスを盛り上げていただいた、DJ DRAGON(ドラゴン)様のほか、日ごろ、講座でご指導いただいている講師の先生方をお招きしている。
これまでコロナ禍で家にこもりがちであった状況が続いてきたが、このようなイベントや講座を通して、運動習慣のきっかけづくりや、新たなコミュニティの場として人とつながり合うことにより、シニアの皆さまには、自分らしく、生き生きとした日々の暮らしの中で幸せを実感していただきたい。これは、「健幸増進都市」を目指した取り組みである。

次に、青木島こども未来プランについてである。
本年5月の小学校保護者説明会でのプラン案の公表以降、保護者の皆さまからのアンケートや地区回覧による地域住民の皆さまからのご意見をもとに、修正案をまとめた。この修正案により、9月下旬以降、学校関係者の皆さまなどと意見交換を重ね、今回、市のプランとして決定した。
詳細は、この後、私から説明させていただく。青木島小学校区の子どもたちが放課後などにおいて伸び伸びと自由に遊べる環境を整備するとともに、送迎車両の動線改善など、周辺住環境も一体的に改善できるよう調整を進めてきた。

最後に、明日23日、「第117回長野えびす講煙火大会」が開催される。市民の皆さまのみならず、市外の皆さまも大変楽しみにされていることと思う。澄んだ夜空を彩る晩秋の花火を満喫していただきたい。
なお、今年は、東京ディズニーリゾート40周年を記念したドローンショーも実施される予定となっている。観覧される皆さまには、主催者が呼びかける安全対策やマナーを守っていただくよう、ご協力をお願いしたい。

私からは以上である。

案件説明資料

青木島こども未来プランについて

概要

青木島こども未来プランについての説明です。

  1. 青木島こども未来プラン(概要版)(PDF:1,744KB)
  2. 青木島こども未来プラン(本編)(PDF:1,299KB)

問い合わせ先

秘書課:026-224-4850

令和5年12月長野市議会定例会予算以外の提出議案について

概要

令和5年12月長野市議会定例会予算以外の提出議案についての説明です。

  1. 令和5年12月長野市議会定例会予算以外の提出議案について(PDF:171KB)
  2. 令和5年12月長野市議会定例会提出条例案について(PDF:350KB)

問い合わせ

総務部総務課:026-224-5002

令和5年度12月補正予算(案)について

概要

令和5年度12月補正予算(案)についての説明です。

  1. 令和5年度12月補正予算(案)について(PDF:305KB)

問い合わせ先

財政課:026-224-5014

ながの子育て世帯臨時特別給付金の支給について

概要

ながの子育て世帯臨時特別給付金の支給についての説明です。

  1. ながの子育て世帯臨時特別給付金の支給について(PDF:718KB)

問い合わせ先

子育て家庭福祉課:026-224-5031

城山公園駐車場の有料化について

概要

城山公園駐車場の有料化についての説明です。

  1. 城山公園駐車場の有料化について(PDF:745KB)

問い合わせ先

公園緑地課:026-224-5054

「長野市感染症予防計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「長野市感染症予防計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「長野市感染症予防計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:1,482KB)
  2. 長野市感染症予防計画(感染症の予防のための施策の実施に関する計画)(案)(PDF:1,278KB)

問い合わせ先

健康課:026-226-9964

「長野市文化財保存活用地域計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「長野市文化財保存活用地域計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「長野市文化財保存活用地域計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:2,743KB)
  2. 長野市文化財保存活用地域計画(案)(PDF:1,964KB)

問い合わせ先

文化財課:026-224-7013

「あんしんいきいきプラン21(第10次長野市高齢者福祉計画・第9期長野市介護保険事業計画)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「あんしんいきいきプラン21(第10次長野市高齢者福祉計画・第9期長野市介護保険事業計画)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「あんしんいきいきプラン21-第10次長野市高齢者福祉計画・第9期長野市介護保険事業計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:2,755KB)
  2. あんしんいきいきプラン21-第10次長野市高齢者福祉計画・第9期長野市介護保険事業計画(案)(PDF:6,103KB)

問い合わせ先

介護保険課:026-224-7991

「第7期長野市障害福祉計画・第3期長野市障害児福祉計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「第7期長野市障害福祉計画・第3期長野市障害児福祉計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「第7期長野市障害福祉計画・第3期長野市障害児福祉計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:1,879KB)
  2. 第7期長野市障害福祉計画・第3期長野市障害児福祉計画(案)(PDF:2,777KB)

問い合わせ先

障害福祉課:026-224-5030

「ながの健やかプラン21(第二次)第四次長野市健康推進計画・第四次長野市食育推進計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「ながの健やかプラン21(第二次)第四次長野市健康推進計画・第四次長野市食育推進計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「ながの健やかプラン21(第二次)第四次長野市健康推進計画・第四次長野市食育推進計画(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:490KB)
  2. ながの健やかプラン21(第二次)第四次長野市健康推進計画・第四次長野市食育推進計画(案)(PDF:5,964KB)

問い合わせ先

健康課:026-226-9961

「長野市自殺対策行動計画(第二次)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「長野市自殺対策行動計画(第二次)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「長野市自殺対策行動計画(第二次)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:1,400KB)
  2. 長野市自殺対策行動計画(第二次)(案)(PDF:8,514KB)

問い合わせ先

健康課:026-226-9965

「長野市歴史的風致維持向上計画(第2期)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について

概要

「長野市歴史的風致維持向上計画(第2期)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施についての説明です。

  1. 「長野市歴史的風致維持向上計画(第2期)(案)」に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)の実施について(PDF:1,240KB)

問い合わせ先

まちづくり課:026-224-8389

質疑内容要旨

Q1(記者)

青木島こども未来プランについて伺う。先ほどの市長の説明の中で、「多くの人に了承していただいている」と話があった。半年かけてプランを策定されたわけだが、市の説明、保護者などとの議論は尽くされたのか、改めて自身による評価を伺いたい。

A1(長野市長)

時間をかけたかいがあったと私は感じている。担当者も頻繁に小学校、あるいは地域へ出かけていき、多くの皆さまから意見を伺ってきた。その都度、心配や懸念することなどについて受け止め、調整を重ねてきた結果、今回のプランとして、皆さまに先ほど説明をさせていただいた。
おおむね、こちらの内容については、(地域の皆さまから)了承、そして評価もいただいている。今後の調整として残る点は、児童センターの子どもたちが、今あるところから小学校敷地内(の多目的棟)に入っていく(子どもプラザ統合の)時期の調整は必要かと思う。全体的には、例えば、遊具の設置、多目的棟の設置、住宅街に多くの車両が入り込まないような駐車場対策、駐車場の拡大といったことは、評価をいただいていると思っている。繰り返しだが、丁寧にやってきたかいがあったと考えている。

Q2(記者)

このプランの中で、小学校内の遊び場は、平日は利用できないという内容になっているが、公園が設置されていた時と比べて自由度が下がることについて、十分な理解は得られているのか。

A2(長野市長)

当初、(小学校の)敷地内に設置をする施設(遊び場)については、地域の皆さまに開放させていただく予定としていたが、特に保護者の皆さまから、ちょうど(説明会開催と)同じような時期に、篠ノ井(篠ノ井東小学校)で不審者が敷地内に入ってきた、という事例があり、大変心配される声が多かった。その声を踏まえ、平日、学校のある日は一般開放しないこととし、週末、休日などは、地域の皆さまに使っていただけるようにしていきたいと思っている。このことで子どもたちの遊び場としての機能が減少するとは思っていない。加えて、周辺にある公園も、必要に応じて、子どもたちが伸び伸びと遊べるように、手入れをしていきたいと思っている。

Q3(記者)

今回説明いただいた青木島こども未来プランを作った背景には、青木島遊園地の廃止ということがあったかと思うが、資料の中で、青木島遊園地の廃止について触れている部分というのはあったか。

A3(長野市長)

この青木島こども未来プランについては、出発点は青木島遊園地廃止に伴うものであるが、私としては単にそのことだけがあって、このプランを作ったとは考えていない。地域の皆さまの(声や意見)、例えば、住宅街に多くの車両が入り込む、あるいは児童センターの駐車場でエンジンが付いたまま駐車をしているといった状況、また、学校施設内から児童センターまで子どもたちが移動しなければならないということに対する安全面への配慮、そういうことを一体的に捉えて、今回のプランを作らせていただいた。直接、青木島遊園地の廃止に伴ってこのプランを作ったということではないとご理解いただければと思う。

Q4(記者)

青木島遊園地の廃止だけが、今回のプランの策定の理由ではないということで、今回いただいた資料の中には、青木島遊園地の廃止について盛り込まなかったという理解で合っているか。

A4(長野市長)

地域課題を一体的に解決したいということでこのプランを作った。

Q5(記者)

今回、青木島小学校の敷地内に新たに多目的棟をつくるといったことを発表されたが、これは、青木島遊園地がなくなったので、その代替地として、子どもたちが放課後に遊べる場所として整備するという理解で合っているか。

A5(長野市長)

小学校は今後(長寿命化)改修をすることになっている中で、その際には仮設校舎が必要になってくる。(通常であれば)仮設校舎は、例えばプレハブ造のものをレンタル(リース)するというような状況になる。そういう経費(リース料、設置費、解体費など)をはじいた場合と、新たに多目的棟を設置した場合の差額、これは多目的棟を設置した方が、1億円ほど安くなるという(試算の)結果に基づいて、そのような対応をさせていただいた。

Q6(記者)

単純に、廃止した公園の代替地として、青木島小学校の敷地内に、放課後、子どもが遊べる場所を整備するということではないということか。

A6(長野市長)

そうである。PTAの皆さまの会議で使う場所や子どもたちへの個別の対応やケアをするときの教室が必要という、そのような声も受け止めて、総合的に勘案して、今回の多目的棟の設置ということになった。

Q7(記者)

青木島こども未来プラン関連について、スケジュールを見ると児童センターが子どもプラザに統合されるのは令和7年度からという理解でよいか。

A7(長野市長)

お示ししているスケジュールに沿って進めていきたいと考えている。

Q8(記者)

児童センターは今、隣の遊園地がなくなっており、少なくとも来年度はその状態で、(児童センターと子どもプラザの統合まで)1年以上あるが、外遊びの場の確保はどういう状態になっているのか。青木島小学校の中庭を使えるようにするという話はその後どうなっているのか。

A8-1(長野市長)

児童センターの職員からの話によると、かつて遊園地にあった雲梯(うんてい)をセンターの敷地内に移設し、子どもたちの外遊びには問題ないという話を伺っている。広さとしては不十分だと思っているので、今後、子どもたちや児童センターの職員、保護者の皆さまから、遊び場の確保について意見を聞きながら、柔軟な対応をしていきたいと思っている。

A8-2(こども政策課長)

(先ほどの質問の)子どもプラザと児童センターの統合の時期について、スケジュールでは令和7年度となっているが、統合の手法やタイミングについては、令和7年度にこだわらず、柔軟な形で関係者の皆さまと協議をしながら決定していきたいと思っている。

Q9(記者)

確認だが、(スケジュールに示されている)令和7年度というのは一つの目安として掲げているが、変わる可能性もあるということでよいか。

A9(こども政策課長)

目安として掲げているもので、今後、関係者の皆さまと話し合いをしながら、柔軟に対応していきたいと考えている。

Q10(記者)

(本年5月の)保護者説明会の時に、青木島子ども未来プランと併せて掲げたのが、「長野市こども“のびのび”ビジョン」だったかと思う。今回の12月の補正予算にもビジョンに掲げた公園機能の充実が組まれているが、市長の考えとしては、ビジョンを手始めに、今後も、既存の市内の公園など、いろいろなものを充実させていくという考えか。

A10(長野市長)

私も長野市民として、子どもをあちこちの公園や遊園地などに連れて行った。その時に、もう少し遊具が充実していたらなあと思ったことは何度もある。そういった観点も含めて、まずはビジョンを掲げさせてもらった。
子どもたちだけではなく、市民の憩いの場として機能する公園、愛される公園をつくっていきたいと思っている。何が望まれているのかは、地域住民や利用者の皆さまの声が大変重要だと思う。このビジョンに沿って、できるところから着手をしていきたいと思っている。

Q11(記者)

今回は補正予算で計上されているが、今後も必要に応じて予算を組んで充実させていくということか。

A11(長野市長)

そうである。

Q12(記者)

この「長野市こども“のびのび”ビジョン」は、3月の市議会定例会の段階で、市長が「オギワラビジョン」として掲げていたものと同一のものという理解でよいか。

A12(長野市長)

当初、「オギワラビジョン」として話をさせていただいたが、「長野市こども“のびのび”ビジョン」という名前にさせていただいた。

Q13(記者)

青木島こども未来プランについて、先ほど、少なからず出発点が青木島遊園地の廃止だったという話があったが、今回の12月補正予算で、青木島こども未来プランに関連して2億円あまり計上される。青木島小学校区以外の市民から特別扱いではないかとの声も上がりかねないと思うが、そのあたりの考えをお聞きしたい。

A13(長野市長)

現在のところ、そういった声は私の方には届いていないが、他の地域にもさまざまな課題がある。学校での子どもたちの学習環境の改善、あるいは地域の憩いの場である公園の整備・管理などについては、地域の皆さまの声をしっかり受け止めながら、できる限りの対応を進めていきたいと思っている。

お問い合わせ先

企画政策部
広報広聴課広報担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎5階

ファックス番号:026-224-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています